2025年9月16日、『日立グループ女性ERG』主催のオンラインイベント「心の不調を見逃さない メンタルヘルスに関するあれこれ」に、Reの小林が登壇しました。
当日は、『日立グループ女性ERG』運営メンバーで日立社会情報サービスに勤務する喜納(きな)さんとの対談形式で進行。自身や周囲がこころの不調を抱えたときにできることや声掛けのヒント、心療内科や精神科など医療機関を受診する際のポイントについて、参加者からの質問も交えながら語り合いました。
今回ご一緒した『日立グループ女性ERG』は、「女性のウェルビーイングを考え、選択肢を広げる」をテーマに活動しているコミュニティチームです。日立グループには、共通する特性や目的を持つ従業員が自主的に活動するネットワーク「ERG(Employee Resource Group)」があります。同チームは、2022年10月の発足以来、2025年8月までに40回のイベントを実施し、現在、男女合わせて約600名が参加しています。
本イベントが、参加者のメンタルヘルスへの理解促進や、ご自身のメンタルマネジメントのヒントとなれば幸いです。貴重な機会をくださった日立女性ERGの皆さま、そしてご参加いただいた皆さまに心より御礼申し上げます。
最後に、現在Reでは「働く女性の悩みに寄り添う社会を創る」をテーマに事業活動を進めています。こうした活動にご関心をお持ちの企業・行政担当者の方は、お問い合わせフォームよりご連絡をいただけますと幸いです。

Comments are closed